|企画展| 'La Fenêtre'
西川克己の世界展
2023.12.2(土)-12.25(月)
11:00-18:00・火曜休廊
「小さな窓のような四角の中の世界。
その中にいろんな形や色や表情、そして思いを詰め込みました。
それを眺めながら、さらに外まで広がるような想像にわくわくしてもらえたら嬉しいです。」
-西川克己
● 西川克己の世界展 関連イベント
12/23(土) ザッハトルテライブ
14:00〜開演 13:30〜受付開始



│企画展|西川克己の世界展 関連イベント
ザッハトルテ ライブ
2023.12.23 sat. 14:00開演 13:30受付開始
前売:4,000円 (当日:4,500円)
出演:ザッハトルテ
(都丸智栄[accordion]・ウエッコ[guitar]・ヨース毛[cello])
京都から発信する、新しくも懐かしいインストゥルメンタル(唄のない)バンド。
アコーディオン、チェロ、ギターという、世界的にも珍しい絶妙な組み合わせから、ミュゼット、アイリッシュ、ジプシースウィング、ボサノヴァ、ロック、クラシック等々、広くヨーロッパの古き良き大衆音楽の雰囲気を取り入れた、バラエティに富んだ多彩なオリジナル曲を、メンバーが三者三様に作曲を手掛け、演奏している。
通算1500回を超えるステージで培われた、カフェでもホールでも、子供でもお年寄りでも、まさに老若男女があらゆる場面で楽しめる楽曲とパフォーマンスに定評がある。
また、京都は西陣にある元銭湯の小さなカフェ「さらさ西陣」で、結成から間もない2002年春より「月例お食事ライブ」を開始し、現在までNo Chargeのカンパ制のスタイルで毎月一度も欠かさず続けており、全国各地で生音カフェツアーを開催する等、カフェライブの先駆け的存在。
音楽フェス、コンサートホール、美術館、ホテル、カフェ、バー、ライブハウス等、大小問わず様々な場所で、年間100回を超える演奏活動をしているツアーバンドであり、舞台、TV、コマーシャル等の音楽も手掛けている。


西川克己 『十二月の絵』カレンダー2024
Katsumi Nishikawa 『Les peintures de douze mois 』
Calendrier 2024
西川克己カレンダーの予約販売がはじまりました。
12か月の季節ごとに西川さんの絵をお楽しみいただけます。
額装もできる12枚のシート状になっています。
お客さまからのメッセージより
「来月も素敵だけど、今月もまだ眺めていたい・・・」
「一度購入して とても気に入ったので友人のプレゼント用に注文しました!」
「届いてみたら、思ったよりも更に素敵で飾るのが楽しみです」
人々の生活や物語が感じられる西川さんの絵画。
新しい1年も毎月 西川さんのカレンダーと共にお楽しみください。
●価格:税抜¥3,800(税込¥4,180)
●仕様:B4変形(237mm×364mm)シート ×12枚 封筒入り
月曜始まり(フランス語)/月の満ち欠け付き(お月さまは、実際の月を写真に撮ったものを使用しています)/西川克己さんの手書き文字です
※現時点では予約商品となっております。
受注メール後も発送は10月下旬頃から順次発送予定となっておりますので、ご了承くださいませ。
※少人数での作業になるため、お時間をいただく可能性がございます。
※額は別売りです。

















gallery 11:00~18:00
lunch time 11:30-14:00
cafe 11:30-18:00(Lo17:00)
火曜休廊
TEL:045-479-6777
MAIL: galleryajike@gmail.com
JIKE ONLINE STORE: https://jikestudio.base.shop

|企画展|竹下洋子の世界 -2023秋冬-
いと(糸) 愛しき I(愛) am(編む) knitting
2023.11.16 Thu-11.30 Thu
11:00-18:00・火曜休廊. (作家在廊日11/16-20)
ふっくらと
空気を耕すように
編んでみたい。
私にとって編むことは
空気に漂う様々な何かのカケラを手繰り寄せ
糸で結んでいくことです。
編みだされる色彩は、カケラたちの
言葉にならないありのままの姿であり、
それをただ美しいと感じる貴方が纏うとき、
世界は心から微笑んでいるでしょう。
— 竹下洋子
落語「林家正雀・桃月庵白酒 二人会」Vol.36
11月19日(日)13:30開演
今年('23年)6月24日、3年ぶりに寺家落語が再開し始めました。
コロナ渦で中止となった2020年4月の「林家正雀・春風亭一之輔 二人会」。
そのため「正雀・一之輔 二人会」から再スタートをきり、大盛況に終わりました。
寺家では2011年から3か月に一度くらいのペースで落語会を開いており、
次回は第36回目となります「林家正雀・桃月庵白酒 二人会」を11月19日に開催します。
八代目林家正蔵のお家芸を継承し、芝居噺・怪談噺の第一人者である林家正雀さんと、
毒をまぶした現代的なまくらからの古典落語で、寄席やホール落語会で人気沸騰中の桃月庵白酒さん。
今から二人会が楽しみです!
会場:JIKE STUDIO 〒227-0031 神奈川県横浜市青葉区寺家町435-1
座席:自由席
料金:前売¥3,800/当日¥4,100
ご予約は、JIKE STUDIOオンラインからお申込みください。
お問合せ:045-479-6777

|企画展| MOKURITOの伝道師 澤岡泰子
木のリトグラフ - ポーランド展の報告
2023.11.9(木)ー11.12(日)
11:00〜18:00
2022年9月、ポーランド・クラコウ郊外の王宮博物館で「澤岡泰子・木のリトグラフ 個展」が開催され、展示作品67点すべてが収蔵されました。また芸術科学アカデミーでライオンズクラブ主催のウクライナ難民支援のオークションが行われ、売り上げの全てを寄付しました。ポーランドは木のリトグラフ(MOKURITO)の第2の故郷です。寄贈作品と海外で行ったMOKURITOのワークショップを紹介します。MOKURITO小作品も展示します。
ー澤岡泰子

JAXA研究総括・大同大学名誉学長
澤岡昭 特別講演会
「いつ実現するのか日本人飛行士の月面着陸」
11月12日(日)13:30~15:00
会場:JIKE HAUS
定員:30名
料金:1,500円(1,400円相当の資料代含む)
※子ども無料(資料なし。資料希望の場合1,000円で販売)
お申し込みはこちらから:QRコード(JIKEオンライン)

|企画展|林青那の世界
2023.10.19 (木) -11.5 (日) 11:00-18:00・火曜休廊
木の板を支持体にした新作の「SUSU」シリーズを中心に、ドローイング、半立体作品などを展示致します。
●レセプションパーティー 10月21日 (土) 14:00~
SUSUのお菓子をご用意してお待ちしております。




|JIKE STUDIO SHOP 企画展|
CS corporation Autumn fair
KINOTTO&NATURAL LAUNDRY&grin&Clip.tab
9.16 Sat. ― 10.22 Sun.
11:00~18:00・火曜休廊
少しずつ朝夕の暑さが和らいできました。
この夏フックパンツのオーダー会を開催しました。デザインから素材選び、
生産の現場まで垣間見ることができ、改めてCS corporationの服作りへのこだわりや想いを感じました。そして、男性が着てみてもとても素敵でした。
そんなCS corporationの秋のアイテムが届きます。
アームホールがゆったりとして美しいシルエットのコートや、素敵な色のニット、羽織としても重宝するブラウス、ラインのきれいなパンツなど、秋を楽しく過ごせるアイテムが届きます。秋の寺家もぜひ楽しみにお出かけください。
※今回はJIKE STUDIOのショップ一面がCS corporationフェアの会場になります。
※ニットなど10月頃上がりのアイテムもございます。
|企画展|自然写真家 寺沢孝毅が魅せる秘境の絶景と生命
Amazing Ocean
碧き海に躍る生命
2023.9.30(土)―10.15(日)
11:00~18:00・火曜休廊
私が、世界的海鳥繁殖地である北海道天売島に住んで、40年以上が経ちます。
海を自由に飛ぶ鳥たちは、どんな海の風景を見ているのかと思うようになり、私の海への旅がはじまりました。取材は極地から熱帯にかけての空や海中にまでおよび、海鳥や海棲哺乳類などの姿を追いました。
海で生き抜く能力を進化させたその姿は、海でこそ躍動感にあふれ、生命力で輝いていたのです。
無限の命を包み込み、神秘と不思議を秘める母なる海。
今回の作品展では、ニュージーランドから南極へ向けて航海したときに見た、
ペンギンなどの特別な海の世界をご覧いただききます。
―寺沢孝毅
●寺沢孝毅の南極探検記
9/30(土)・10/1(日)14:30~
寺沢さんが昨年12月に亜南極取材で見てきたこと、思ったことのレポートを、映像と共にお届けします。 美味しい北海道産かぼちゃを使ったお菓子とお茶付き
料金:前売¥2,000(高校生以下¥1,000)/当日¥2,200

|企画展|大山記世
秋冬の帽子展
9.14 Thu. ― 24 Sun.
11: 00 - 18: 00 ・火曜休廊
帽子は 顔写りや全体のバランスを引き立たせる
額縁と考えています。
長く愛用してもらいたくて、デザインや縫製、
何よりかぶり心地にこだわって、
一つ一つハンドメイドをしています。
―大山 記世
ユニークな形を手に取り、被ってみると、すんなりなじむ、大山さんの帽子。全体の雰囲気を一変させる帽子の楽しさに気づかせてくれました。
デザインもサイズも豊富な大山さんの帽子を、ぜひお試しください。
○ intoca.の秋冬物も同時に展示します。

|企画展|intoca.
2023 A/W Collection
9.14 THU ―24 SUN
11: 00 - 18: 00 ・火曜休廊
妥協なき上質な素材で、熟慮されたシルエットが美しいintocaの服。
コットンとは思えない滑らかな
カットソーなど定番シリーズに加え、
秋冬のコートやニットが届きます。
長く大切に着ていただける一枚を、ぜひお試しください。

|企画展|齋藤統磨の世界展
Sand to Rock.
2023.8.26(土)~9.10(日)
11:00~18:00・火曜休廊
砂から岩へ。
前回の展覧会「ARABIAN DESERT」では、砂漠という広大で謎に満ちた世界にあなたをいなざいました。
今年は、風景が一変する旅に皆さまをご招待致します。
それは風とともに形や質感の繊細な変化から、空と地が一体化する息をのむようなビジョンを提供するアラブ首長国連邦の雄大な山々です。
一見全く相反するように見えるこの 2 つの世界を結び付ける微妙なつながりを瞑想して頂くと共に、自然が至高に君臨するこの世界に没入していただければ幸いです。
―齋藤統磨

Sand to Rock.
Ma précédente exposition ARABIAN DESERT vous a plongé dans ce monde immense et énigmatique qu’est le désert.
Cette année je vous invite à voyager, la ou les paysages se métamorphosent.
Des subtilités des formes et des textures qui évoluent au gré du vent aux majestueux sommets des Émirats Arabes Unis offrant une vision époustouflante de la rencontre entre le ciel et la terre.
Je vous invite à contempler les liens subtils qui unissent ces deux mondes apparemment opposés et j’espère réussir à vous plonger dans cet univers où la nature règne en maître.
―Thomas SAITO
●オープニングパーティー
8月26日(土)15:00~
お気軽にお越しください。
最終日は、齋藤統磨の写真の中で二挺のヴァイオリンが響きます。
●バロックヴァイオリン演奏会 part Ⅰ
子どもと大人へ贈る「ラ・フォンテーヌの動物寓話集」
日時:9月10日(日)11:00~
料金:大人前売 ¥2,500/当日¥2,800 高校生以下¥1,000
●バロックヴァイオリン演奏会 part Ⅱ
「二挺のヴァイオリンの旅」
日時:9/10(日)14:30~
料金:大人前売 ¥3,800/当日¥4,000 高校生以下¥2,000
【ご予約】https://jikestudio.base.shop/
【お問合せ】045-479-6777
※演奏時間中ギャラリーは貸切となります。

二挺のヴァイオリンの旅
2023.9.10.sun.
依田幸司 Koji Yoda
日暮霞 Kasumi Higurashi
SAND TO ROCK.
|企画展|齋藤統磨の世界 関連イベント
バロックヴァイオリン演奏会
11:00-
子どもと大人へ贈る「ラ・フォンテーヌの動物寓話集」
Fables de la fontaine
〜フランス・バロック音楽とつづる、ユーモラスでちょっとスパイシーな人生の教訓の物語〜
14:30-
「二挺のヴァイオリンの旅」
◆バロックヴァイオリン演奏会 part Ⅰ
子どもと大人へ贈る「ラ・フォンテーヌの動物寓話集」
◆日時 9月10日(日)11:00~
◆場所 JIKE STUDIO 〒227-0031 横浜市青葉区寺家町435-1
◆金額 大人前売 ¥2,500/当日¥2,800 高校生以下¥1,000
◆お問合せ: 045-479-6777
■内容
イソップ物語の読み聞かせと、フレンチバロックのヴァイオリン演奏会。
フランスらしい、皮肉たっぷりな物語の読み聞かせを聞きながら、コメディバレエの要素を取り入れた、オリジナルのフレンチバロック演奏会。大人も子供も楽しめる会です。
ラ・フォンテーヌの物語...
ルイ14世の王太子に人生の教訓を学んでもらおうと、当時の詩人ジャン・ド・ラ・フォンテーヌがイソップ物語を題材に美しいフランスの詞に改編した物語。
ヴァイオリン
依田幸司 (Koji Yoda)
日暮霞(Kasumi Higurashi)
◆バロックヴァイオリン演奏会 part Ⅱ
「二挺のヴァイオリンの旅」
◆日時 9月10日(日)14:30~
◆場所 JIKE STUDIO 〒227-0031 横浜市青葉区寺家町435-1
◆金額 大人前売 ¥3,800/当日¥4,000 高校生以下¥2,000
◆お問合せ: 045-479-6777
■内容
生きている間は輝いていてください
思い悩んだりは決してしないでください
人生はほんの束の間ですから
そして時間は奪っていく物ですから。
「セイキロスの墓碑銘より」
紀元前200年前から紀元後100年ごろのものだろうとされている、たった8小節の楽曲。
約2000年の時を経ても、心を揺さぶるこの曲から、ヴァイオリン二挺の旅は始まります。
2つのバロックバイオリンが描く、中世〜ルネサンス〜バロックと時代をまたぐヨーロッパ音楽二重奏の旅。
ヴァイオリン
依田幸司 (Koji Yoda)
日暮霞(Kasumi Higurashi)



二挺のヴァイオリンの旅と楽しむ
「Sand to Rock Cake」
9/10(日)14:30- 演奏会休憩中・演奏後
「二挺のヴァイオリンの旅」演奏会の休憩中か演奏後にお召し上がりいただけるケーキセットのご予約受付中です。
齋藤統磨展のテーマ、「砂から岩へ」をイメージしたクグロフケーキとデーツ、ドリンクが付きます。
14:30からの演奏会と合わせてお楽しみください。
・決済後、商品の発送はありません。
・受領済みのご連絡として「発送済み」というメールが届きますが、
ご了承くださいませ。
・当日受付にてお名前をお伝えいただけますようお願いいたします。
・ご入金後のキャンセルは受付けておりません。ご了承下さいませ。

|企画展|pa.co.木工アート展
Cassisとginger
2023.7.29(土)~8.21(月)
11:00~18:00・火曜休廊(夏季休廊:8/14(月)~17(木))
夏になるとすっきりしたドリンクが飲みたくなりますが、
タイトルのCassisとgingerはpa.co.作品に登場する人形の名称です。
展示作品の中から探してみてください。 ―pa.co.
身近なところに置いておきたくなるpa.co.さんの小さなアート。
オブジェ、絵画、ブローチ・・・楽しみにお越しください。
※今回は会場の中でNATURAL LAUNDRYのフックパンツのオーダー会も同時開催しています。

N/L × JIKE STUDIO
HOOK PANTS ORDER
EXHIBITION
N/Lがつくる、私のためのフックパンツオーダー会
2023.7.29(土)―8.21(月)
11:00~18:00・火曜休廊
[夏季休廊:8/14(月)-17(木)]
ご自分の丈を採寸し、好きなボタンを選んで、
私だけのオリジナルパンツを作ってみませんか?
ご好評いただいた10ozデニムフックパンツに加え、
秋が楽しみになるウールフックパンツも登場します。
※NLスタッフ在廊日 7/29(土)・7/30(日)